日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
65件中[1-20]
0
20
40
60
1.
藤井
一二
天平期、加賀郡「津」地域の出挙運営
刊行年:2006/03
データ:『東アジアの交流と地域諸相』 思文閣出版
2.
藤井
一二
渤海使の来往と日本海地域.-八世紀を中心にして
刊行年:2005/10
データ:『古代の地域社会と交流』 岩田書院
3.
藤井
一二
高志国の成立.-古代北陸道の歴史的前提
刊行年:2006/05
データ:『北東アジアの交流と経済・文化』 桂書房
4.
藤井
一二
初期荘園と地方豪族
刊行年:1975/08
データ:『日本史を学ぶ』 1 有斐閣 初期荘園史の研究
5. 根津 明義 古代における物資輸送の一形態.-主に内陸における船着場遺構への認識をめぐって
刊行年:2005/10
データ:『古代の地域社会と交流』 岩田書院
6. 中条 充子 奈良・平安期における郡司任用の変遷.-越中国砺波郡司の任用例を中心として
刊行年:2005/10
データ:『古代の地域社会と交流』 岩田書院
7. 吉本 明 長屋王家の雑役労働者について
刊行年:2005/10
データ:『古代の地域社会と交流』 岩田書院 研究ノート
8. 小嶋 芳孝 斎藤優の渤海遺跡発掘写真
刊行年:2006/05
データ:『北東アジアの交流と経済・文化』 桂書房
9. 根津 明義 古代越中における河川交通と歴史環境.-在地系官衙的施設の出現と歴史的背景
刊行年:2006/05
データ:『北東アジアの交流と経済・文化』 桂書房 庄墨書
10.
藤井
一二
富本銭と星座
刊行年:1999/11
データ:中央公論 114-11 中央公論新社
11.
藤井
一二
国分寺創建と越中国分寺
刊行年:1969/12
データ:富山史壇 44・45 越中史壇会 寺田
12.
藤井
一二
法華寺の造営と寺領
刊行年:1973/06
データ:ヒストリア 63 大阪歴史学会 初期荘園史の研究
13.
藤井
一二
平安時代の銭貨と土地売買
刊行年:1974/05
データ:日本歴史 312 吉川弘文館
14.
藤井
一二
初期庄園の経営構造
刊行年:1978/11
データ:日本史研究 195 日本史研究会 初期荘園史の研究
15.
藤井
一二
東大寺領越前国道守庄の形成
刊行年:1980/06
データ:『日本海地域史研究』 1 文献出版 初期荘園史の研究
16.
藤井
一二
大寺社領の成立と分布
刊行年:1982/07
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(下) 柏書房 大寺社領
17.
藤井
一二
東大寺「桑原荘券」の研究
刊行年:1985/11
データ:『歴史への視点-真宗史・仏教史・地域史』 桂書房 初期荘園史の研究
18.
藤井
一二
初期荘園の開発と労働力編成
刊行年:1985/12
データ:歴史学研究 549 青木書店 水沼|覇流|桑原 初期荘園史の研究
19.
藤井
一二
正倉院の荘園絵図と越前
刊行年:1986/10
データ:福井の文化 9 福井県文化振興事業団
20.
藤井
一二
荘園絵図とその歴史的世界
刊行年:1993/03
データ:『福井県史』 通史編1 福井県