日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
29件中[1-20]
0
20
1.
長又
高夫
小中村清矩の律令学
刊行年:2003/09
データ:古代文化 55-9 古代学協会 学史
2.
長又
高夫
鎌倉幕府成立論
刊行年:2009/03
データ:身延論叢 14 身延山大学仏教学会
3.
長又
高夫
北条泰時の道理
刊行年:2012/11
データ:日本歴史 774 吉川弘文館
4.
長又
高夫
建武政権成立直後における安堵
刊行年:1988/11
データ:国史学 136 国史学会
5.
長又
高夫
中世法書における悔還の法理について
刊行年:1996/10
データ:国史学 160 国史学会 日本中世法書の研究
6.
長又
高夫
『法曹至要抄』の基礎的研究
刊行年:2000/03
データ:国学院大学日本文化研究所紀要 85 国学院大学日本文化研究所 日本中世法書の研究
7.
長又
高夫
中世法における「入門」の意味
刊行年:2001/03
データ:国学院大学日本文化研究所紀要 87 国学院大学日本文化研究所
8.
長又
高夫
「懸物押書」の歴史的意味
刊行年:2002/09
データ:法史学研究会会報 7 明治大学法学部法史学研究室内法史学研究会 研究ノート
9.
長又
高夫
明法博士官歴攷
刊行年:2003/02
データ:『律令論纂』 汲古書院
10.
長又
高夫
院政期明法学説の形成
刊行年:2003/03
データ:国学院大学日本文化研究所紀要 91 国学院大学日本文化研究所
11.
長又
高夫
『御成敗式目』の条文構成について
刊行年:2004/09
データ:国学院大学日本文化研究所紀要 94 国学院大学日本文化研究所
12.
長又
高夫
御成敗式目の効力をめぐって
刊行年:2004/12
データ:法史学研究会会報 9 明治大学法学部法史学研究室内法史学研究会
13.
長又
高夫
中世初期の明法道について
刊行年:2008/
データ:身延山大学仏教学部紀要 9 身延山大学仏教学部 中世法|解釈立法|家学|法書|明法勘文
14.
長又
高夫
「御成敗式目」編纂試論
刊行年:2008/10
データ:『法が生まれるとき』 創文社 非西洋世界
15. 梅田 康夫
長又
高夫
著『日本中世法書の研究』
刊行年:2001/11
データ:古文書研究 54 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介
16. 新田 一郎
長又
高夫
著『日本中世法書の研究』
刊行年:2001/08
データ:史学雑誌 110-8 山川出版社 書評
17.
長又
高夫
清水克行著『室町社会の騒擾と秩序』
刊行年:2005/09
データ:日本歴史 688 吉川弘文館
18.
長又
高夫
法書『明法条々勘録』の法的性格
刊行年:2009/12
データ:青山法学論集 51-1・2 青山学院大学法学会 基礎法
19. 梅田 康夫
長又
高夫
著「法書『明法条々勘祿』の法的性格」
刊行年:2011/03
データ:法制史研究 60 成文堂 書評
20.
長又
高夫
鎌倉幕府訴訟制度上の「越訴」.-「越訴」概念の歴史的意義
刊行年:1992/12
データ:三浦古文化 51 三浦古文化研究会 日本中世法書の研究