日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
11件中[1-11]
0
1. 千葉
徳
爾
馬
刊行年:1986/04/06
データ:『週刊朝日百科』 529 朝日新聞社 歴史のなかの動物1
2.
馬
徳
莫高窟敦煌仏教教団
刊行年:1996/04
データ:敦煌吐魯番研究 1 北京大学出版社
3. 千葉
徳
爾 貴人と
馬
刊行年:1987/02/01
データ:『週刊朝日百科』 570 朝日新聞社 歴史のなかの動物42 装飾古墳の乗
馬
4.
馬
徳
史葦湘先生与敦煌学
刊行年:2001/05
データ:敦煌吐魯番研究 5 北京大学出版社 紀年文
5.
馬
徳
敦煌冊子本《壇経》之性質及抄写年代試探
刊行年:2006/05
データ:敦煌吐魯番研究 9 北京大学出版社
6. 八
馬
朱代 一条・後一条天皇の石清水行幸について.-長
徳
・長保・長元時の特徴
刊行年:2006/03
データ:史叢 74 日本大学史学会
7.
馬
徳
∥坂上 康俊訳 九州大学文学部蔵敦煌文書「新大
徳
造窟簷計料」探微
刊行年:1994/03
データ:史淵 131 九州大学文学部
8. 島津 隆子 生涯独身をとおした飯豊青皇女|推古天皇得意の料理は強壮剤|
馬
や刀にたとえられた
馬
子と推古天皇|唖の孫をこよなく愛した斉明天皇|六十八歳にして新羅討伐の途へ|大雨を降らせた皇極天皇|中国製白粉でお化粧の持統天皇|養老の美酒をPRした元正天皇|四十六歳独身女帝の遅咲きの恋|称
徳
天皇の妙なクセ
刊行年:1991/02
データ:『古代女帝のすべて』 新人物往来社
9. 鈴木 靖民(編)∥大平 聡 古代《大化改新・壬申の乱》人物事典(伊賀采女宅子|恵隠|朴井雄君|大津皇子|大伴
馬
来多・吹負|大友皇子|忍壁皇子|吉士長丹|吉備姫王|草壁皇子|薬師恵日|栗隈王|皇極・斉明天皇|孝
徳
天皇|持統天皇|舒明天皇|蘇我田口川掘|高坂王|高市皇子|天智天皇|天武天皇|
徳
麻呂|中臣臣麻呂|間人皇女|書根麻呂|古人大兄皇子|三野王|守大石|倭姫王)
刊行年:1983/12
データ:歴史読本 28-19 新人物往来社 別冊歴史読本17-16特別増刊・古代王朝 血の争乱(1992/07)
10. 八木 光則 古代概観-蝦夷の時代|蝦夷成立前夜-四~六世紀にかけて|末期古墳の出現-蝦夷の墓|開かれた社会-蝦夷の交流・交易|律令機構のなかへ-最大級の規模をもった志波城|拡大政策の転換-
徳
丹城への移転|蝦夷の集落-竪穴住居と掘立柱建物|鉄器を求める人々-鍛冶と鉄|
馬
と生業-副葬された
馬
具|安倍氏の奥六郡掌握-厨川を本拠とした安倍貞任|北の集落-山頂と尾根に暮らした人びと|謎を秘める仏教遺跡-古代末期から中世初期にかけて|居館に見る中世の始まり-紫波町比爪館跡∥謎の「奥州五十四郡」-解決されない問題
刊行年:2004/06
データ:『図説盛岡・岩手・紫波の歴史』 郷土出版社 古代∥コラム
11. 伊藤 直純 金沢の地位並に名称|鉄道下車駅並に金沢|後三年の戦役|大鳥山の墟|御所野|陣ヶ森|蛭藻沼並に陣所峰|二ツ石|永
徳
の碑|山神堂|鞍石|三光園|立
馬
郊並に西沼|古鴻園|紫明園|湯森並に朧の桜|犠牲塚|斥候山並に岩清水|耕余園|格知小学校|敵ヶ沢並に晴耕園|景政功名塚並に公園|妖怪石|陣館|厨川|腰掛石並に弓立岡|安本館|兜八幡社並に二の丸|八幡神社|北の丸|焦粮|本丸|洗金渓|祇園寺|盾石|本町|桂
徳
寺|殿小路並に何求園|下館|菊水橋|専光寺|七刈岡|長岡森|金沢家館址|老銀杏|墓堂並に金沢七騎|武南方館址|黒瀧山|唐櫃石|天下森
刊行年:1917/07
データ:『後三年戦蹟誌』 保古会 日本戦史研究録2附録(栗原 勇著)