日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
17件中[1-17]
0
1. 斎藤 忠 壁画図文に対する影響|
高松塚古墳壁画
の導入
刊行年:1989/06
データ:『壁画古墳の系譜』 学生社 日本の壁画古墳-仏教文化の影響と
高松塚古墳壁画
の導入
2. 星山 晋也 七世紀の政治、文化の中心地・飛鳥とその周辺|
高松塚古墳壁画
|古墳壁画の多彩な技法-高松塚古墳と壁画|談山神社-妙楽寺の名残を伝える社殿|飛鳥の寺々と仏像-遷都後にも生れた優品|法華経二十八・観音普賢経一・無量義経三・阿弥陀経一・般若心経一|飛鳥に残る石造物-用途が忘れられた造形
刊行年:1997/04/20
データ:『週刊朝日百科』 1115 朝日新聞社
3. 上原 和 高松塚古墳の壁画について
刊行年:1972/06
データ:古美術 37 三彩社
4. 田中 日佐夫 高松塚古墳をめぐって.-壁画と墓域の問題点をさぐる
刊行年:1972/06
データ:古美術 37 三彩社
5. 杉山 二郎 東アジア圏のなかの日本文化・美術の位置.-高松塚古墳遺物の理解のために
刊行年:1972/06
データ:古美術 37 三彩社
6. 毛利 和雄 法隆寺金堂壁画と
高松塚古墳壁画
刊行年:2005/04
データ:博古研究 29 博古研究会
7. 川瀬 由照 聖林寺-三輪山と深くつながる寺院|十一面観音立像|大物主神のいます山・三輪山-大神神社の歴史
刊行年:1997/04/20
データ:『週刊朝日百科』 1115 朝日新聞社
8. 小泉 賢子 岡寺-平安時代からの観音霊場|義淵僧正坐像
刊行年:1997/04/20
データ:『週刊朝日百科』 1115 朝日新聞社
9. 片岡 直樹 長谷寺-観音信仰でにぎわう花の寺|銅板法華説相図(千仏多宝仏塔)
刊行年:1997/04/20
データ:『週刊朝日百科』 1115 朝日新聞社
10. 大脇 潔 大和国粟原寺三重塔伏鉢
刊行年:1997/04/20
データ:『週刊朝日百科』 1115 朝日新聞社
11. 松原 智美 子島寺-平安期に栄えた真言寺院|両界曼荼羅図(子島曼荼羅)
刊行年:1997/04/20
データ:『週刊朝日百科』 1115 朝日新聞社
12. 網干 善教 唐式鏡の文様と
高松塚古墳壁画
刊行年:1980/09
データ:『考古学論叢』 藤井祐介君を偲ぶ会
13. 愛宕 元 中国文献よりみた
高松塚古墳壁画
の器物
刊行年:1972/08
データ:仏教芸術 87 毎日新聞社
高松塚古墳壁画
人物の服飾と持物
14. 大八木 威男 国宝「
高松塚古墳壁画
」の撮影
刊行年:1980/12
データ:歴史百科 9 新人物往来社
15. 上原 和 章懐・懿徳両太子唐墓壁画と
高松塚古墳壁画
について
刊行年:1973/09
データ:古美術 42 三彩社
16. 樋口 誠太郎 推古紀の衣冠制と
高松塚古墳壁画
に見る中国服飾文化との関連への一考察
刊行年:1973/03
データ:風俗 11-2 日本風俗史学会
17. 百橋 明穂 はじめに|日本化伊賀の黎明|飛鳥時代(仏教文化の輸入|法隆寺の絵画)|白鳳時代(法隆寺金堂壁画|
高松塚古墳壁画
)|奈良時代(東大寺の絵画|画工司と造東大寺司|仏教説話画の流行|正倉院の絵画|奈良時代後期の絵画)∥シルクロードのもたらしたもの 仏教絵画史から見た〝敦煌〟の魅力
刊行年:1983/05
データ:『日本の美術』 204 至文堂