日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
33件中[21-33]
0
20
21. 足利 健亮 都城の計画について.-恭仁京、平安京を中心に
刊行年:1976/05
データ:『都城』日本古代文化の探究 社会思想社
日本古代地理研究
22. 足利 健亮 畿内土地計画補考.-平安京の四神と,それから展開する考え方
刊行年:1978/06
データ:『畿内古代の歴史地理学的諸問題』 野外歴史地理学研究所
日本古代地理研究
23. 足利 健亮 古代の交通
刊行年:1981/07
データ:『草津市史』 1
日本古代地理研究
24. 足利 健亮 歴史がつくった景観-解題|古代がつくった景観(都城-平安京|計画官道-近江の東山道|関東地方-主として北関東-の条里)
刊行年:1982/07
データ:『歴史がつくった景観』 古今書院 大里郡条里
日本古代地理研究
25. 足利 健亮 恭仁京の京極および和泉・近江の古道に関する若干の覚え書き
刊行年:1970/03
データ:社会科学論集 1 大阪府立大教養部
日本古代地理研究
26. 足利 健亮 吉田地区の条里遺構
刊行年:1974/03
データ:『草津市吉田の条里景観遺存地区の歴史地理学的調査報告』 滋賀県教育委員会 湖東平野
日本古代地理研究
27. 足利 健亮 下ツ道の拡がりとうつろい
刊行年:1979/06
データ:環境文化 40 都亭駅(山背の交通路網)
日本古代地理研究
28. 足利 健亮 平安時代初期の山陽道.-畿内区間
刊行年:1982/06
データ:環境文化 55
日本古代地理研究
29. 足利 健亮 京都盆地東縁の南北古道.-推古、道登・道昭、行基、秀吉らとのかかわりから見た
刊行年:1983/06
データ:環境文化 58 北陸道
日本古代地理研究
∥考証・日本古代の空間
30. 金田 章裕 足利健亮『中近世都市の歴史地理』地人書房,1984|足利健亮『
日本古代地理研究
』大明堂,1985|井上通泰『上代歴史地理新考』南海道・山陽道・山陰道・北陸道編,東山道編,三省堂,1941-43|金田章裕『条里と村落の歴史地理学研究』大明堂,1985|金田章裕『古代日本の景観』吉川弘文館,1993|金田章裕『微地形と中世村落』吉川弘文館,1993|金田章裕『古代荘園図と景観』東京大学出版会,1998|金田章裕『古代景観史の探究』吉川弘文館,2002|服部昌之『律令国家の歴史地理学的研究』大明堂,1983|藤田元春『日本地理学史』刀江書院,1932|渡辺久雄『条里制の研究』創元社,1968
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
31. 足利 健亮 溜池築造の合理主義
刊行年:1978/12
データ:地理 23-12 湖東平野
日本古代地理研究
32. 足利 健亮 古代の景観
刊行年:1983/03
データ:『八日市市史』 1 八日市市役所
日本古代地理研究
33. 足利 健亮 序説(二)-駅制および駅路概観|畿内(山城国|摂津国|河内国|和泉国)
刊行年:1978/03
データ:『古代日本の交通路』 Ⅰ 大明堂
日本古代地理研究