日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
126件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
101. 山本 孝子 書儀の普及と利用.-内外族書儀と家書の関係を中心に
刊行年:2012/03
データ:敦煌写本研究年報 6 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
102. 遊佐 昇 “見之悲傷、念之在心”.-道教の唱導をめぐって
刊行年:2012/03
データ:敦煌写本研究年報 6 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
103. 余 欣 美国哥倫比亜大学東亜図書館所蔵敦煌文献小考
刊行年:2008/03
データ:敦煌写本研究年報 2 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
104. 余 欣 重絵孩提時代.-追尋児童在中古敦煌歴史上的踪跡(嬰戯篇)
刊行年:2009/03
データ:敦煌写本研究年報 3 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
105. 米田 健志 敦煌本『続集古今仏道論衡』と『漢法本内伝』の偽作とについて
刊行年:2007/03
データ:敦煌写本研究年報 1 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
106. 李 成市 新羅の識字教育と『論語』
刊行年:2009/07
データ:『漢字文化三千年』 臨川書店 木簡が語る漢字学習-役人は漢字をどう学んだか
107. 劉 永明 敦煌占卜文書中的鬼神信仰研究
刊行年:2011/03
データ:敦煌写本研究年報 5 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
108. 渡辺 晃宏 日本古代の習書木簡と下級官人の漢字教育
刊行年:2009/07
データ:『漢字文化三千年』 臨川書店 木簡が語る漢字学習-役人は漢字をどう学んだか
109.
高田
時雄
チベット文字転写阿弥陀経の奥書.-蔵漢対音資料の年代についての考え
刊行年:1983/03
データ:小樽商科大学人文研究 65 小樽商科大学
110.
高田
時雄
コンピュ-タ-化で漢字はどうなる.-時代にゆらぐ漢字の運命
刊行年:1998/03
データ:望星 29-3 東海教育研究所
111.
高田
時雄
敦煌写本に見る学校と教材.-敦煌写本の言語史的研究
刊行年:2002/03
データ:『京都大学人文科学研究所要覧』 2001年 京都大学人文科学研究所 東方学研究部-個人研究
112.
高田
時雄
明治四十三年(1910)京都文科大学清国派遣員北京訪書始末
刊行年:2004/01
データ:敦煌吐魯番研究 7 北京大学出版社
113.
高田
時雄
現存最古の大唐西域記写本.-世界最古の写本が京都興聖寺に
刊行年:2008/01
データ:いとくら 3 国際仏教学大学院大学学術フロンティア実行委員会 古写経紹介・その三
114.
高田
時雄
栄新江・李肖・孟憲実主編『新獲吐魯番出土文献』上下二冊
刊行年:2009/06
データ:東洋史研究 68-1 東洋史研究会
115.
高田
時雄
高宗期における『西域記』テキスト変改について.-日本古抄本による検証
刊行年:2010/02
データ:『古写経研究の最前線-シンポジウム講演資料集成-』 国際仏教学大学院大学学術フロンティア実行委員会 2008年度国際シンポジウム 漢訳仏典研究の清時代
116. 齋藤 智寛 『梵網経』と密教.-S2272V「金剛界心印儀」の翻刻紹介にちなんで
刊行年:2008/03
データ:敦煌写本研究年報 2 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
117. 荒見 泰史 敦煌学を志す初学者のための指南書
刊行年:2014/05
データ:東方 399 東方書店 Book Review 春文・山口正晃訳/
高田
時雄
監訳 よみがえる古文書-敦煌遺書
118. 西村 陽子|北本 朝展 スタイン地図と衛星画像を用いたタリム盆地の遺跡同定手法と探検隊考古調査地の解明
刊行年:2010/03
データ:敦煌写本研究年報 4 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
119. 中田 裕子 唐代西州における群牧と馬の売買
刊行年:2010/03
データ:敦煌写本研究年報 4 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
120. 永田 知之 唐代喪服儀禮の一斑.-書儀に見える「」をめぐって
刊行年:2007/03
データ:敦煌写本研究年報 1 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」