日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1760件中[1681-1700]
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1681. 逸見 克己 坂上田村麻呂と田村地方.-田村地方に残る伝説・伝承
刊行年:2000/11
データ:『図説郡山・田村の歴史』
郷土
出版社 中世
1682. 平山 久夫 津軽平野の土師器低地遺跡について
刊行年:1968/03
データ:うとう 70 青森
郷土
会 共同研究者(秋元 省三|佐藤 時男|石田 吉四郎|佐藤 三郎|佐藤 了三)
1683. 前川 要 中世都市と十三湊.-中世集落論の中での十三湊遺跡の位置付け
刊行年:1998/07
データ:『中世国際港湾都市十三湊と安藤氏』 青森県教育委員会 幻の中世都市十三湊-海から見た北の中世(国立歴史民俗博物館,1998/09)
1684. 根本 豊明 奥州管領と畠山氏-田地ケ岡舘とその周辺|安達郡の仏たち-県指定重要文化財の仏像
刊行年:2001/12
データ:『図説二本松・安達の歴史』
郷土
出版社 鎌倉・室町・戦国時代
1685. 根本 豊徳 古代における人びとの生活-矢ノ戸遺跡・借宿遺跡|江戸時代から知られた安達郡家-郡山台遺跡
刊行年:2001/12
データ:『図説二本松・安達の歴史』
郷土
出版社 古墳・奈良・平安時代
1686. 根本 豊徳 焼米にまつわる虎丸長者伝説.-郡山台遺跡
刊行年:2001/12
データ:『図説二本松・安達の歴史』
郷土
出版社 古墳・奈良・平安時代 コラム
1687. 村越 潔 十三湊の調査について
刊行年:1998/07
データ:『中世国際港湾都市十三湊と安藤氏』 青森県教育委員会 幻の中世都市十三湊-海から見た北の中世(国立歴史民俗博物館,1998/09)
1688. 山崎 義夫 バラエティに飛んだ埴輪文化.-天王壇古墳出土の埴輪群
刊行年:2001/12
データ:『図説二本松・安達の歴史』
郷土
出版社 古墳・奈良・平安時代
1689. 山崎 義夫 律令制下の特異な集落.-関畑遺跡
刊行年:2001/12
データ:『図説二本松・安達の歴史』
郷土
出版社 古墳・奈良・平安時代
1690. 柳田 和久 奥州征伐と伊東氏の安積郡恩給.-安積の領主
刊行年:2000/11
データ:『図説郡山・田村の歴史』
郷土
出版社 中世
1691. 柳田 和久 中世の町.-荒井猫田遺跡
刊行年:2000/11
データ:『図説郡山・田村の歴史』
郷土
出版社 中世
1692. 柳沼 賢治 稲作の始まり-遠賀川式土器と御代田式土器|中通りの覇者-大安場古墳|古墳に見る身分秩序-郡山盆地の古墳群|頭椎大刀と銀作大刀-地方の有力者・功労者|広範囲の交流と集団のまとまり-古墳時代の集落|五世紀の半島系遺物-須恵器と紡錘車
刊行年:2000/11
データ:『図説郡山・田村の歴史』
郷土
出版社 原始・古代
1693. 目黒 吉明 弥生時代の再葬墓-共同墓地の根古屋遺跡|弧状に並ぶ再葬墓-武ノ内遺跡|弥生と古墳の接点-大泉遺跡
刊行年:1999/11
データ:『図説伊達郡の歴史』
郷土
出版社 原始
1694. 湊 哲夫 美作国作宮司について
刊行年:1999/04
データ:博物館だより 22 津山
郷土
博物館 六人部荒角|止利帯万呂|陸奥殿=藤原朝
1695. 馬目 順一 前方後円墳の出現-畿内政権と玉山古墳|金色に輝く副葬品-階級の微証財をもつ古墳と横穴|墓室を彩る装飾横穴-赤白の中田横穴と線刻の舘山横穴
刊行年:1999/04
データ:『図説いわきの歴史』
郷土
出版社 弥生・古墳時代
1696. 高橋 明 南北朝の内乱と安達庄.-木幡山・五百川・本宮楯・岩色城の戦い
刊行年:2001/12
データ:『図説二本松・安達の歴史』
郷土
出版社 鎌倉・室町・戦国時代
1697. 高橋 圭次 奈良興福寺荘園小手保庄.-小手左近将監や根来寺高僧頼縁の足跡
刊行年:1999/11
データ:『図説伊達郡の歴史』
郷土
出版社 中世
1698. 高松 俊雄 古代の役所-安積の郡衙跡|土器を生産したムラ-広網遺跡|瓦を焼く窯-瓦出遺跡|古代の文字-墨書土器・文字瓦|安積郡司の家系-阿倍安積臣|古代安積郡の郷-古代の地名
刊行年:2000/11
データ:『図説郡山・田村の歴史』
郷土
出版社 原始・古代
1699. 高橋 健一 伊達主従に迎えられた陽林寺始祖.-曹洞宗の伊達領国進出
刊行年:1999/06
データ:『図説福島市の歴史』
郷土
出版社 中世
1700. 高橋 健一 谷間に分け入る石田伊達氏-山の恵みにかえて|桑折郷にも関東下知状-心円子女の裁判沙汰|必死に言上、所領の安堵-現れた一所の競合者
刊行年:1999/11
データ:『図説伊達郡の歴史』
郷土
出版社 中世