日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
19件中[1-19]
0
1. 河音 能平 円卓会議 マルコ・ポーロ時代の手稿史料 1250-1330年
刊行年:1991/09
データ:歴史学研究 623 青木書店
世界史のなかの日本中世文書
2. 河音 能平 ボン日本中世史研究会議寸感
刊行年:1991/09
データ:歴史評論 497 校倉書房
世界史のなかの日本中世文書
3. 河音 能平 筑後田代文書として伝来した和泉上村文書について
刊行年:1987/05
データ:鎌倉遺文月報 33 東京堂出版
世界史のなかの日本中世文書
4. 河音 能平 中世文書廃棄・再利用の東と西.-紙と羊皮紙
刊行年:1991/06
データ:日本史研究 346 日本史研究会
世界史のなかの日本中世文書
5. 河音 能平 ヨーロッパの日本中世史研究者が異口同音に語ったこと.-ハンブルグ大学客員教授としての活動のなかで得たもの,感じたこと
刊行年:1993/04
データ:歴史学研究 644 青木書店
世界史のなかの日本中世文書
6. オットー・ヒンツェ∥(訳 井上 浩一∥コメント|注 河音 能平) オットー・ヒンツェの日本封建制論.-K.Asakawa "The Documents of Iriki"(1929)への書評
刊行年:1987/05
データ:新しい歴史学のために 187 京都民科歴史部会
世界史のなかの日本中世文書
7. マルク・ブロック(訳|渡辺 節夫∥コメント|河音 能平) マルク・ブロックの日本封建制論.-朝河貫一の諸著作への書評
刊行年:1987/09
データ:新しい歴史学のために 188 京都民科歴史部会
世界史のなかの日本中世文書
8. 勝山 清次 河音能平著『
世界史のなかの日本中世文書
』
刊行年:1998/04
データ:古文書研究 47 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介
9. 上杉 和彦 河音能平著『
世界史のなかの日本中世文書
』
刊行年:1997/05
データ:日本史研究 417 日本史研究会
10. 西岡 芳文 河音能平著『
世界史のなかの日本中世文書
』
刊行年:1999/10
データ:歴史評論 594 校倉書房 書評
11. 河音 能平 歴史科学運動と史料学の課題
刊行年:1976/06
データ:『歴史科学への道』 上 校倉書房
世界史のなかの日本中世文書
12. 河音 能平 日本中世前期の官司権門における文書群の保管と廃棄の原則について
刊行年:1990/04
データ:古文書研究 32 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売)
世界史のなかの日本中世文書
13. 河音 能平 農奴|農奴制
刊行年:1990/09
データ:『国史大辞典』 11 吉川弘文館
世界史のなかの日本中世文書
14. 河音 能平 中世日本における軍忠状文書様式の成立.-中世複合文書の一例の紹介
刊行年:1993/09
データ:ヒストリア 140 大阪歴史学会
世界史のなかの日本中世文書
15. 河音 能平 「小経営的生産様式」範疇ノート.-ドイツ往復書簡
刊行年:1986/03
データ:新しい歴史学のために 182 京都民科歴史部会
世界史のなかの日本中世文書
16. 河音 能平 日本前期中世における文書の機能と伝来の諸形態
刊行年:1987/02
データ:歴史科学 108 大阪歴史科学協議会
世界史のなかの日本中世文書
17. 河音 能平 村落の政治的編成
刊行年:1991/05
データ:『日本村落史講座』 4 雄山閣出版 中世 農業共同体
世界史のなかの日本中世文書
18. 河音 能平 和泉河野家文書中の平安末期の文書
刊行年:1991/06
データ:立命館文学 521 立命館大学人文学会 安明寺文書は,『旧和泉郡黒鳥村関係古文書調査報告書』和泉市教育委員会(1995/03)に全文有 国衙領|東国御家人|開発領主|安明寺
世界史のなかの日本中世文書
19. 木村 茂光 鋳方貞亮『日本古代穀物史の研究』吉川弘文館,1977|河音能平『中世封建制成立史論』東京大学出版会,1971|河音能平「ヤスライハナの成立」『日本史研究』137-138,1974|河音能平『中世封建社会の首都と農村』東京大学出版会,1984|河音能平『
世界史のなかの日本中世文書
』文理閣,1996|木村茂光『日本古代・中世畠作史の研究』校倉書房,1992
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部