日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7件中[1-7]
0
1. 渡辺 滋 情報伝達における「文字」と「記憶」∥「連続記法」から「分かち書き」へ|手継文書の形成|近世における手紙と使者|現物を見て分かること|記憶と楽譜
刊行年:2010/10
データ:『
古代・中世の情報伝達-文字と音声・記憶の機能論
-』 八木書店 -∥コラム
2. 井上 幸 渡辺滋著『
古代・中世の情報伝達-文字と音声・記憶の機能論
』
刊行年:2011/09
データ:日本史研究 589 日本史研究会 新刊紹介
3. 遠藤 慶太 渡辺滋著『
古代・中世の情報伝達-文字と音声・記憶の機能論
』
刊行年:2011/10
データ:皇学館論叢 44-5 皇学館大学人文学会
4. 静永 健 富樫はなぜ弁慶を逃がしたのか
刊行年:2013/02
データ:東方 384 東方書店 Book Review 渡辺滋著『
古代・中世の情報伝達-文字と音声・記憶の機能論
』
5. 渡辺 滋 文書を書くこと・読むこと.-日本古代における音声言語と書記言語の関係を中心に
刊行年:2005/12
データ:駿台史学 126 駿台史学会
古代・中世の情報伝達-文字と音声・記憶の機能論
6. 渡辺 滋 日本古代・中世移行期における「帳簿」の特質.-情報が「文字化」される意義に注目して
刊行年:2006/11
データ:民衆史研究 72 民衆史研究会
古代・中世の情報伝達-文字と音声・記憶の機能論
7. 渡辺 滋 文字による情報蓄積の展開.-帳簿論の前提として
刊行年:2006/11
データ:民衆史研究 72 民衆史研究会 特集にあたって2
古代・中世の情報伝達-文字と音声・記憶の機能論