日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
15件中[1-15]
0
1. 木村 淳 国内水中遺跡の保護と管理、文化遺産としての問題
刊行年:2009/11
データ:『日々の考古学』 2 六一書房 日本考古学 研究史と遺跡保存
2. 川島 秀義 銅鼓形石製品の分類と周辺遺跡との関連性
刊行年:2009/11
データ:『日々の考古学』 2 六一書房 世界へのまなざし
3. 内山 幸子 渤海のイヌ
刊行年:2009/11
データ:『日々の考古学』 2 六一書房 世界へのまなざし
4. 鈴木 高史 日本国内における食人研究
刊行年:2009/11
データ:『日々の考古学』 2 六一書房 日本考古学 研究史と遺跡保存
5. 會田 信行 日本第四紀研究史.-お雇い外国人教師による貝類の研究
刊行年:2009/11
データ:『日々の考古学』 2 六一書房 日本考古学 研究史と遺跡保存
6. 木本 挙周 古代常陸国那賀郡における軒瓦の様相.-台渡里廃寺跡観音堂山地区・南方地区出土軒丸瓦を中心として
刊行年:2009/11
データ:『日々の考古学』 2 六一書房 日本列島 無文字社会から文字社会へ
7. 川口 武彦 茨城県水戸市田谷廃寺跡出土瓦の再検討.-多賀城様式と文字瓦を葺いた瓦倉が眠る官衙遺跡
刊行年:2009/11
データ:『日々の考古学』 2 六一書房 日本列島 無文字社会から文字社会へ
8. 東 真江 神奈川県秦野市尾尻八幡神社前遺跡出土「丈直」刻書土器について
刊行年:2009/11
データ:『日々の考古学』 2 六一書房 日本列島 無文字社会から文字社会へ
9. 大関 武 常陸国集落遺跡出土の中世陶器.-つくば市島名熊の山遺跡を中心として
刊行年:2009/11
データ:『日々の考古学』 2 六一書房 日本列島 無文字社会から文字社会へ
10. 大倉 潤 吉田東伍とコロボックル説.-明治20年代人種論争の一齣
刊行年:2009/11
データ:『日々の考古学』 2 六一書房 日本考古学 研究史と遺跡保存
11. 北條 芳隆 第二の「大和」原風景.-佐紀古墳群と平城京条坊地割
刊行年:2009/11
データ:『日々の考古学』 2 六一書房 日本列島 無文字社会から文字社会へ
12. 田尾 誠敏 関東地方における古代製塩土器.-特に太平洋沿岸部を中心に
刊行年:2009/11
データ:『日々の考古学』 2 六一書房 日本列島 無文字社会から文字社会へ
13. 高木 宏和 弥生時代後期から古墳時代初頭の同質性と多様化
刊行年:2009/11
データ:『日々の考古学』 2 六一書房 日本列島 無文字社会から文字社会へ
14. 吉井 理 関東地方における前方後円墳の墳丘方位について
刊行年:2009/11
データ:『日々の考古学』 2 六一書房 日本列島 無文字社会から文字社会へ
15. 吉田 健太 西表島・網取遺跡からみた生業戦略とその背景の一試案
刊行年:2009/11
データ:『日々の考古学』 2 六一書房 日本列島 無文字社会から文字社会へ