日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
274件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 川口 武彦 常陸国那賀郡における郡衙と周辺寺院.-国指定史跡「台渡里廃寺跡」範囲確認調査成果を中心に
刊行年:2005/12
データ:『地方官衙と寺院-郡衙周辺寺院を中心として-』 奈良文化財研究所
42. 金子 裕之 苑池|祓所・地鎮・鎮壇|幢竿支柱・荘厳施設
刊行年:2003/03
データ:『古代の官衙遺跡』 Ⅰ 奈良文化財研究所 その他の官衙関係遺構
43. 金子 裕之 宮室|京の成立|大極殿・朝堂院|三部世界観の成立
刊行年:2004/03
データ:『古代の官衙遺跡』 Ⅱ 奈良文化財研究所 宮都
44. 高妻 洋成 科学分析と保存処理
刊行年:2003/03
データ:『古代の官衙遺跡』 Ⅰ 奈良文化財研究所 発掘調査の方法
45. 清水 重敦 部材からみた法隆寺西院伽藍各建造物の建設年代
刊行年:2007/03
データ:『法隆寺若草伽藍跡発掘調査報告』 奈良文化財研究所 考察
46. 志賀 崇 瓦葺建物の比率と時期
刊行年:2003/03
データ:『古代の官衙遺跡』 Ⅰ 奈良文化財研究所 官衙建物の遺構
47. 志賀 崇 宮内の曹司
刊行年:2004/03
データ:『古代の官衙遺跡』 Ⅱ 奈良文化財研究所 宮都
48. 志賀 崇 「郡衙周辺寺院」の性格.-考古資料を用いた分析への展望
刊行年:2005/12
データ:『地方官衙と寺院-郡衙周辺寺院を中心として-』 奈良文化財研究所
49. 小林 謙一 腰帯具・銭貨・印章|武器・武具|祭祀具
刊行年:2004/03
データ:『古代の官衙遺跡』 Ⅱ 奈良文化財研究所 その他の遺物
50. 生田 和宏 城柵官衙遺跡における陶硯の様相.-多賀城跡を中心として
刊行年:2003/12
データ:『古代の陶硯をめぐる諸問題-地方における文書行政をめぐって-』 奈良文化財研究所
51. 荒井 秀規 領域区画としての国・評(郡)・里(郷)の成立
刊行年:2009/01
データ:『古代地方行政単位の成立と在地社会』 奈良文化財研究所
52. 今井 晃樹 若草伽藍の丸瓦・平瓦
刊行年:2007/03
データ:『法隆寺若草伽藍跡発掘調査報告』 奈良文化財研究所 考察
53. 華 玉冰 石棚に関するいくつかの問題の検討
刊行年:2006/03
データ:『東アジア考古学論叢-日中共同研究論文集-』 奈良文化研究所 中文原文有
54. 郭 大順 『遼陽壁画墓群』研究ノート
刊行年:2006/03
データ:『東アジア考古学論叢-日中共同研究論文集-』 奈良文化研究所 中文原文有
55. 小田 和利 地方官衙と陶硯.-太宰府跡出土例を中心として
刊行年:2003/12
データ:『古代の陶硯をめぐる諸問題-地方における文書行政をめぐって-』 奈良文化財研究所
56. 大橋 泰夫 文字瓦
刊行年:2004/03
データ:『古代の官衙遺跡』 Ⅱ 奈良文化財研究所 文字関係資料
57. 大橋 泰夫 瓦葺建物の復元|瓦の製作と分布|瓦の観察
刊行年:2004/03
データ:『古代の官衙遺跡』 Ⅱ 奈良文化財研究所 瓦類
58. 岩宮 隆司 計帳歴名の作成過程にみる末端文書行政の実態.-異動口の把握と統計・歴名・別項部の作成
刊行年:2003/12
データ:『古代の陶硯をめぐる諸問題-地方における文書行政をめぐって-』 奈良文化財研究所
59. 大川原 竜一|山路 直充 古代の墨
刊行年:2003/12
データ:『古代の陶硯をめぐる諸問題-地方における文書行政をめぐって-』 奈良文化財研究所
60. 大河内 隆之 年輪年代調査
刊行年:2008/06
データ:『胡桃館遺跡埋没建物部材調査報告書』 奈良文化財研究所|北秋田市教育委員会 付属調査